キャリーナをはじめよう
キャリアナレッジを聞くには、登録・ログインが必要です。
Facebookで登録・ログイン※ 自分のFacebookページが公開されたり、
許可なくページに投稿されたりすることはありません。
条件クリアで ¥1,000 OFF キャンペーン実施中
キャリーナ経由で転職サービスへご登録いただくと(無料1分〜)、このキャリアナレッジを ¥1,000 OFF で聞けます。詳しくは、申し込みが引き受けられた後、決済画面でご案内しています。
学生のキャリア・就職支援者として実現したいことについて話します!
学生が
”自分の頭で考え自分で決めることができる”
ようになるためにキャリアセンターとしてどのような取組みをしているのかお話しできます。
30分
¥ 500 ¥ 0
条件クリアで ¥1,000 OFF

立教大学・キャリアセンター
学生のキャリア・就職支援
ログインして申し込む
プロフィール

林 良知
社会人になってから一貫して、何かと何か、誰かと誰かを繋ぐ仕事をしています。
大学入職後は
”大学と社会を繋ぐ”
をキーワードに活動しています。
プライベートでは、地元小学校の学校関係者評価委員として、地域と学校を繋ぐこともしています。
◎日本生命保険相互会社入社(2001年4月~2007年3月)
・姫路支社に配属(2001年4月~2003年3月)
・企業年金ビジネスサービス(株)出向(2003年4月~2007年3月)
日本生命、第一生命の合弁会社
◎学校法人立教学院(立教大学)入職(2008年4月~現在に至る)
・リサーチ・イニシアティブセンターに配属(2008年4月~2016年5月)
・キャリアセンターに異動(2016年6月~現在)
・トップ企業(グローバル企業)を目指す学生の就職支援
・キャリアセンターの広報(人事向けCONFERENCEの企画・実施)
6件のレビュー
-
2021年11月17日
立教大学キャリアセンター 学生のキャリア・就職支援について話します!
現職の仕事の内容だけでなく、取り組んでいる仕事の課題についても明確にお話をいただけたので、常に「自分がその仕事をしていたらどう考えてどういうアクションを起こすだろうか」ということを想起しながらお話を聞けました。
また、林さんご自身がキャリアで悩んでいる点なども率直にお話をいただけたので、大学職員というキャリアの中でぶつかる壁についてもイメージができたのは貴重な経験だと思います。
ご自身の転職体験談では、自分が興味のあること、実現したいことにたどり着くまでのアクション策定をされていた話も大変参考になりました。 -
2021年7月20日
学生のキャリア・就職支援者として実現したいことについて話します!
大学のキャリアセンターの取組やお仕事内容、働くうえで苦労されていることなど、ざっくばらんに話してくださいました。
教育に関するトピックでも深いお話ができたので、また情報交換したいと思いました! -
2021年7月7日
【フリーテーマ】私のキャリアについて話します!
本日はご多忙の中、貴重なお時間を頂きありがとうございました。
・キャリアセンターとして目指している支援内容
・取り組まれている施策
・林さんのキャリア観
などなど、沢山のことを勉強させて頂きました。
本日林さんからお話し伺いました内容を、これから私がやりたいことの参考にさせていただきます!
引き続きよろしくお願い致します。 -
2021年5月7日
立教大学キャリアセンター 学生のキャリア・就職支援について話します!
本日は貴重なお時間をいただきありがとうございました!
学生へのキャリア支援に携わりたいと考えており、
気になること、実際のところはどうなのか、色々質問させていただきました。
具体的には
・立教大学での就職支援/キャリア支援について
・学生を支援する為に、必要な知識やスキルについて
・どんな想いをもってお仕事をされているか
実際に働いてみることで、自分が本当に何をやりたいのかが、きっと見えてくるのだろうなと、話を聞きながら感じました。
私もまずは実際に動きながら、自分の進みたい方向性を見極めていきたいと思います。 -
2020年10月26日
学生のキャリア・就職支援者として活躍するために必要なことについて話します!
お忙しいところ時間を頂きありがとうございました。
私の思っていることを踏まえたうえで的確なアドバイスを下さいました。
お話を通して
・大学職員(特に学生支援領域)の仕事の難しさ、やりがい
・自分が長期的に目指したいキャリアを築くために必要なこと
を知ることができました。
大学職員のリアルな働き方を知りたい方、キャリアについて何かしらの悩みを抱えている方は林さんに相談いただけると有意義な時間になるかと思います。
重ねてになりますがありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。 -
2020年10月22日
立教大学キャリアセンター 学生のキャリア・就職支援について話します!
研究者についてお話をお伺いしました。
研究者の予算の課題から、
研究者者が輝けない”低学歴社会"としての日本社会の課題までお話をさせていただき、
とても勉強になりました。
その他のキャリアナレッジ
ここでしか聞けない
キャリアナレッジがあります
キャリーナ(旧称 CREEDO)は、さまざまな職種・企業の社員からキャリアナレッジを直接聞けるオンライン社員訪問サービスです。百人百様のキャリアナレッジを共有知にすることで、キャリア選択における不確実性の解消を目指しています。
